交通事故で電柱にぶつけてしまった際の保険について
1 交通事故で電柱にぶつけてしまった場合には保険会社に確認を!
自分が単独で交通事故を起こし、車両を電柱にぶつけてしまった場合には、まず車両を退避させたり警察等への連絡を行ったりする必要があります。
その後は、自身が加入している任意保険会社に連絡して状況を伝えたうえで、車両保険や人身傷害保険等が利用できるかの確認を行うとよいでしょう。
2 利用できない保険
自分が単独で車両を電柱にぶつけてしまった場合には、基本的には電柱の修理費用等を支払う義務が生じます。
このような場合に自賠責保険を利用することはできません。
自賠責保険はあくまでも、被害者の身体に対する損害についてのみカバーされる保険であるため、電柱という物に対する補償はされません。
また、自分がけがを負った場合であっても自賠責保険を利用することはできません。
あくまでも自分が単独で起こした事故ということであれば、利用すべき加害者側の自賠責保険がないためです。
3 利用すべき保険
そのため、別途自分が加入している任意保険で対物賠償保険や人身傷害保険が利用できるかを確認する必要があります。
対物賠償保険が利用できるのであれば、電柱の修理費等については、保険会社が自分の代わりに支払いを行ってくれますし、人身傷害保険が利用できるのであれば、治療費等について保険会社が補償を行ってくれます。
また、車両保険が利用できるのであれば、事故によって生じた車両修理費等について補償を受けることもできます。
無職の場合に交通事故の休業損害は受け取れるのか 遺言についてお悩みの方へ